2023年度会員募集、
5/7(日)までで終了しました。
2023/5/8(月)以降はいかなる理由がありましても、ご入会いただけません。
ご注意ください。
【重要!】
2023/6/9(金)より
一般当日料金改定のお知らせ
この度、静岡シネ・ギャラリーでは、2023/6/9上映分より一般当日料金を改定させていただきます。
【改定日】2023年6月9日(金)上映分より
【改定内容】
旧)一般当日料金1,800円 → 新) 一般当日料金1,900円
※今回は会員、シニア、学生他の当日券料金に変更はありません。
→詳しくはこちら
サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー公式LINEをはじめました!
シネ・ギャラリー公式のLINEをはじめました。映画の上映スケジュールをいち早くお届け!是非フォローをお願いいたします!
→詳しくはこちら
ミニシアターパークより素敵な商品が届きました!!
劇場でも販売いたします!
是非チェックしてください
→詳しくはこちら
サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー公式インスタグラムとnoteをはじめました!
シネ・ギャラリー公式のInstagramとnote(ブログ)をはじめました。映画やイベントの情報を掲載いたしますので、是非フォローをお願いいたします!
→Instagramはこちら
→noteはこちら
2022年間シネ・ギャラリー上映作品ベスト1・2・3!
年間ベスト3の個別回答を掲載中!
結果はHP、3階ロビー等に準備が出来次第順番に掲載していきます!
→回答掲載中!
2023/5/26~6/1までの上映スケジュール シネ・ギャラリーオープン予定時間 9:30 | ||||||
5/26~6/1 | 雄獅少年/ ライオン少年 |
ライフ・イズ・ クライミング! |
雄獅少年/ ライオン少年 |
レッド・ロケット | パリタクシー | 雄獅少年/ ライオン少年 |
上映時間 | 9:50 | 11:50 | 13:35 | 15:35 | 18:00 | 19:45 |
終了時間 | 11:40 | 13:25 | 15:25 | 17:50 | 19:35 | 21:35 |
5/26~6/1 | それでも私は 生きていく |
不思議の国の 数学者 |
セールス・ガール の考現学 |
幻滅 | 不思議の国の 数学者 |
上映時間 | 10:05 | 12:10 | 14:20 | 16:35 | 19:20 |
終了時間 | 12:00 | 14:10 | 16:25 | 19:10 | 21:20 |
5/26~6/1 | パリタクシー | パリタクシー | |
上映時間 | 10:45 | 13:15 | |
終了時間 | 12:20 | 14:50 |
2023/5/26~6/1までの上映スケジュール(PDF)はこちら |
2023/6/2~6/8までの上映スケジュール シネ・ギャラリーオープン予定時間 9:30 | ||||||
6/2~6/8 | パリタクシー | 雄獅少年/ ライオン少年 |
不思議の国の 数学者 |
ライフ・イズ・ クライミング! |
パリタクシー | 不思議の国の 数学者 |
上映時間 | 9:50 | 11:35 | 13:35 | 15:45 | 17:30 | 19:15 |
終了時間 | 11:25 | 13:25 | 15:35 | 17:20 | 19:05 | 21:15 |
6/2~6/8 | プーチンより 愛を込めて |
それでも私は 生きていく |
セールス・ガール の考現学 |
左利きの女 | レッド・ロケット |
上映時間 | 10:15 | 12:15 | 14:25 | 16:45 | 18:55 |
終了時間 | 12:05 | 14:15 | 16:35 | 18:45 | 21:10 |
2023/6/2~6/8までの上映スケジュール(PDF)はこちら |
舞台挨拶や特別上映会など、サールナートホール/シネ・ギャラリーでは
様々なイベントを開催しております。
是非ご参加ください。
毎月1回 第三土曜日開催!
2023/6/17(土)開催!
「京都東山の寺院宝物館を歩く
―寺の歴史と美術の鑑賞基礎知識」
花園大学文学部准教授 西谷功氏
1回 1,500円 13:15~開始
予約不要。当日直接お時間までにお越しください。
サールナートホール2F
1回のみの受講大歓迎!
旅行や歴史好きな方におすすめの講座です
隔月での開催!
サールナートホール2F
1回のみの受講大歓迎!
体を動かしますので、動きやすい服装でお越しください
次回:2023/6/24(土)
基本的に隔月開催
1回 2500円 15:15~開始
予約不要。当日直接お時間までにお越しください。
当面、隔月での開催を予定しておりますが、急遽中止になる場合もございます。その場合は決まり次第掲載いたします。
シネギャラスタッフによる、映画に関するブログを更新中!
現在アカデミー賞にも様々な部門でノミネートされている『イニシェリン島の精霊』ですが、シネ・ギャラリーの上映もそろそろ終盤に差し掛かってきました。皆さまもうご覧になりましたでしょうか?個人的に見終わったあと、「……?」となっていましたが、ご覧になった方と話すと様々な見解で議論が巻き起こる、おもしろい映画だなあと思いました。(考察好きな方にはとても楽しめるのでは。)映画の解釈は本当に人それぞれですが、ただのおじさん2人の喧嘩だと思いきや、その中にいろいろなメタファーが込められている、非常に深みのある映画だと思います。・・・(続きはこちら)
『久遠チョコレート』は豊橋に拠点を置くチョコレートブランド。心や体にハンディキャップのある障がい者や性的マイノリティの人々にも活動の場を提供しようと夏目浩次氏が2003年に創業したもの。そこで働く人々と夏目氏の創業以来の歩みと奮闘を描くドキュメンタリー。
当初パン屋さんとしてはじめた夏目氏がなぜチョコレートブランドをはじめたのか?
パンの製造には・・・・(続きはこちら)
大変好評をいただいている大充実のパンフレットは解説書と呼ぶべきかも知れません。
装丁の美しさに目を引かれますが、内側の用紙は全て金色!映画を観終わった後も中世の世界感に没入できます。用語解説、プロダクションノート、専門家のコラム、監督とイライジャ・ウッドの対談など読み応え抜群ですが、気になったのは主人公ガウェインの食卓に並ぶ「パンに包まれて焼かれた」魚料理のレシピ。原作の描写や14世紀後半に書かれた料理書から・・・・(続きはこちら)
最新のお知らせを更新中!
是非フォローお願いします
お客様がご参加いただいたアンケートや特集などを公開中!
募集中のアンケートなど、是非見つけたらご参加ください!
一年ごと開催している、ベスト映画アンケートの個別回答を公開中!
ご参加ありがとうございました!
シネ・ギャラリーの会員証を対象劇場に提示すると、割引あり!
もちろん対象劇場の会員証をシネ・ギャラリーでご提示すると、割引あります!
アンケート
皆さまの「平成」を象徴する映画や、平成で印象深かった映画、一番面白かった映画についてアンケートを取りました!
半期ごと開催している、ベスト映画アンケートを集計いたしました。果たして2018年下半期のベスト1は!?
静岡県立科学技術高校 平成29年度建築デザイン科の学生が、サールナートホールの模型を制作してくださいました。
素晴らしい模型をHPでもご紹介いたします
初めてシネ・ギャラリーにいきたいけど、館内がどうなっているか心配な方、ひとりでのんびり映画でも観たい方に、館内の案内をお知らせいたします。
料金、開場時間等、
当館のご利用方法について
この先の映画の上映予定作品は、こちらよりお確かめください。
※予告なく変更することもあり
映画をお得にご鑑賞できる、
会員制度があります。
(2022年度は2022/2/11~開始)
静岡駅から徒歩3分
NPD松坂屋前パーキング
から西へ30m
静岡市葵区御幸町11-14
サールナートホール3階